明石工業高等専門学校グローバルエデュケーションセンターの公式ブログです。 このブログは、明石高専ソーシャルメディア運用ポリシーを準用し、運用しています。 https://www.akashi.ac.jp/for-public/smspolicy.html

2023年8月30日水曜日

タイ高校留学4日目

 こんにちは

今日は4日目です

学校には少しずつ慣れてきてたくさん友だちができました!そしてタイの人はとっても優しい!廊下を歩いていると多くの学生や先生が声をかけてくれ、がんばって日本語で「おはよう」「かわいい」など言ってくれたり、一緒に写真を撮って欲しいと頼まれたりして有名人気分を味わえました。この学校は素晴らしいです。

今日の朝ごはんはゆいさんのバディのパンヤにおすすめされたヌードルでした。全然見た目はヌードルじゃなかったですが本当に美味しかったです。

私はカフェテリアで私のバディのミーンと何人かの友だちとでご飯を食べます。そのとき私が「いただきます」「ごちそうさまでした」を教えたので毎回みんなと手を合わせてせーので言うのを日課としています。かわいい!


休み時間はミーンや友達と好きなことや面白い話をしたり、みんなでトイレに行ったり、タイ語を教えてもらったりしています。いろんなところでいろんな人からタイ語を教えてもらうのできっと帰国した時にはペラペラになってるはずです期待しててください!最近覚えたのは「ヤーマーメー(Yak Mak Mea)」で難しいという意味です。数学や科学の授業の時に私は使います。

お昼ご飯は毎回デザートが出されるのですが、タイデザートにはよくココナッツミルクが使われるのでとても嬉しいです。びっくりしたのがタイではとうもろこしがフルーツであることです。食べてみたら確かに甘かったですがやっぱり違和感でした!食後はカフェテリアにあるショップにみんなとおやつを買いに行きます。今日は気になっていたココナッツケーキと友だちがおすすめしてくれたポッキーみたいなのを買いました。ココナッツはさいこうです。きっと私はタイフード向いているんだと思います。辛いもの以外


今日は音楽の授業がありました。ウクレレやギター、ピアノ、バイオリン、ドラムなどたくさんの楽器がありました。みんなそれぞれ自由に楽器を使っていいみたいで、とてもわくわくしました!
授業が終わった時に、ギターを持っているクラスメイトの男の子が日本語で「また明日」と言ってくれたので、ギターを弾いて見せて欲しいと頼んだら弾き語りしてくれました!かっこいいです

 








0 件のコメント:

コメントを投稿

タイ留学12日目

こんにちは、淺居です。 今日はタイの小学校訪問です!学校をお休みして朝から出発です バディたちと、日本クラブの学生とAFSの先生方で行きます。 私たちは今回の留学でミニプロジェクトを行います。内容は小学校訪問のときにどんなアクティビティをするかです。 留学が始まる前はオンラインミ...